「将棋電王戦FINAL」開催決定告知PV


電王戦タッグマッチ2014 PV


ニコニコ動画で将棋電王戦に関する記者発表会2014が生放送され、
今年の電王戦タッグマッチ、来年の電王戦、今後の電王戦について発表がありました。

来年の電王戦について公式ページ

来年の電王戦はこれまで通り5対5のタッグマッチで行われます。
出場棋士の発表は10月12日で、
タイトルホルダーは出ないもののこれまでの結果を踏まえ、
20代~30代前半くらいまでの年齢、
勝率が高くて6割4分~5分以上、
コンピュータとの対局に意欲的、積極的にとりくむ意志のある棋士、
という条件で出場棋士を選定しているとのことです。

ちなみに昨年度の勝率で6割3分以上の棋士は、
村山慈明七段 0.767
佐藤天彦七段 0.767
永瀬拓矢六段 0.745
菅井竜也五段 0.744
千田翔太四段 0.735
豊島将之七段 0.714
佐々木勇気五段 0.714
村田顕弘五段 0.711
稲葉陽七段 0.706
森内俊之竜王 0.700
大石直嗣六段 0.698
佐々木慎六段 0.684
澤田真吾五段 0.684
中村太地六段 0.682
阿部光瑠四段 0.680
羽生善治四冠 0.677
丸山忠久九段 0.667
及川拓馬五段 0.658
糸谷哲郎六段 0.650
広瀬章人八段 0.649
高見泰地五段 0.6429
有森浩三七段 0.6400
阿久津主税八段 0.6333
となっています。

※余談ですが勝率の高い棋士を調べようと将棋連盟のホームページをみていたら、
棋戦情報の棋戦一覧に電王戦がありました。こんなのあったっけ?

今年の電王戦タッグマッチについて公式ページ

来月の9月20日、23日、10月12日に電王戦タッグマッチが開催されます。
去年優勝した佐藤慎一四段と順位戦でA級の久保利明九段がシードで準決勝から、
残りの準決勝の2つの枠をかけて、AブロックとBブロックに分かれて予選が行われます。

9月20日Aブロック(解説藤井猛九段、三浦弘行九段)
屋敷伸之九段×ponanza
森下卓九段×ツツカナ
加藤一二三九段×やねうら王
高橋道雄九段×YSS
中村太地六段×習甦

9月23日Bブロック(解説渡辺明二冠、豊川孝弘七段)
佐藤紳哉六段×やねうら王
菅井竜也五段×習甦
西尾明六段×ponanza
船江恒平五段×ツツカナ
阿部光瑠四段×YSS

10月12日ファイナルラウンド(解説深浦康市九段、佐藤天彦七段)
シード選手
佐藤慎一四段×ponanza(ver.2013)
久保利明九段×習甦
Aブロック、Bブロックの優勝ペア

今後の電王戦について

今年の11月1日~3日に将棋電王トーナメント(公式ページ)が開催されます。
2016年以降は電王戦ラッグマッチを竜王戦、名人戦に次ぐ予算で開催したい。
電王戦の5対5の団体戦はこれで最後だが、
今後人間対コンピュータの戦いを一切やらないというわけではなく、
持ち時間等の条件やタイトルホルダーとの勝負など、折り合いがつけばやりたい。 

その他
スマートフォン専用ゲーム「モリシタ集め」よろしく!

以上が今日の発表でした。
個人的に来年の電王戦で見たい棋士は今年11勝1敗と絶好調の糸谷六段、
順位戦A級で元タイトルホルダーでもある広瀬八段、
B級1組で4連勝中の佐藤天彦七段ですが、
若手ばかりのメンバーだと大将はどうするんですかね?
A級で元タイトルホルダーの広瀬八段が出場しないことには大将が決まらないような。
ちなみに昨年度勝率0.640の有森浩三七段は現在51歳!
電王戦出場は無いでしょうが若手に混ざって頑張りすぎです。

電王戦タッグマッチに関しては、
解説者や今後の展開も含めてかなーりドワンゴが推しているように思います。
はたしてひふみんはやねうら王の言うことを聞くのか、
佐藤紳哉六段とやねうら王は喧嘩しないのか、
ほぼ毎日自分で指したりソフト同士の対局を見たり研究につかったり、
ソフトと一緒に考えている時間が多いと語り、
優勝ソフトのponanzaを引き当てた西尾六段がどこまで勝ち進めるのか、
9月20日から本当に楽しみです。

ブログランキング・にほんブログ村へブログランキングならblogram

将棋世界 2014年 09月号
日本将棋連盟著
¥800